新着情報
-
2023.1.16ニュース
令和4年12月28日(当日の消印有効)をもって、令和4年度継続特典チケットの応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました!当選の連絡は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。賞品到着まで、もうしばらくお待ちください。
本年度の継続特典チケットの配布は終了しましたが、引き続き、本ホームページに掲載の特定健診やがん検診の受診、市事業への参加やサービスの利用で、SDGsポイント(あま咲きコイン)をお渡ししています。寒さに負けず、健康行動を起こしていきましょう!
「尼崎市未来いまカラダポイント」は、尼崎市民の皆さま限定の、ポイント制度です。
市民の皆さまが生涯にわたって健康で過ごしていただけるよう、楽しみながら健康づくりを続けられる仕組みとして、健診やセミナーの受講、推奨する商品などを購入することで、生活習慣病などの予防行動をしていただいたインセンティブ(奨励)として「未来いまカラダポイント」をお渡しするものです。








さあ今から、健診を受けよう!
5枚もらえる
大チャンスです!
-
尼崎市国保特定健診
※待ち時間短縮の為優先予約を導入しましたが、あくまで優先になります。
-
生活習慣病予防健診
後期高齢者健診
尼崎市の健診のおすすめ情報をご覧いただけます。
もらえるポイントは継続特典チケットかSDGsポイントか、
どちらかを選ぶのですか?
原則、両方受け取っていただけますが、一部の事業や店舗では継続特典チケットのみの受け取りとなります。詳しくは、こちらでご確認ください。
なお、尼崎市民以外の方はSDGsポイントのみの付与となり、景品へのご応募はできませんのでご注意ください。
人間ドックや会社の健康診断を受けてもポイントはもらえますか?
人間ドックや健康診断の内容が条件を満たしていれば対象になります。詳しくは、こちらの「その他の健診」でご確認ください。
継続特典チケットや景品引換券を紛失しました。
もう一度、もらえますか?
継続特典チケットも景品引換券も再発行できませんので、大切に保管してください。
景品への応募は、一回しかできませんか?
継続特典チケットを10枚貯めるごとに何度でも応募できます。 令和4年度の最終応募期限は令和4年12月28日(当日消印有効)です。
今年もらった継続特典チケットは来年も使えますか?
令和4年4月から配布する継続特典チケットは、令和4年度の応募でのみ有効です。
SDGsポイントは、どこでどのようにすればもらえますか?
SDGsポイントは、対象事業への参加や店舗での利用の際に受け取ることができます。受付時や店頭でお申し出ください。SDGsポイントを受け取れる対象の事業や店舗などはこちらでご確認ください。
健康づくりに取り組む尼崎市民を、応援していただける企業様を募集しております
下記の項目につきまして、1つでも満たしている商品、講座・実習、サービス等がございましたら、是非ご一報下さいますようお願い申し上げます。
(1)1食あたり100g以上を目安とした野菜が摂取できるもの。
(2)1食あたり3gを目安とした減塩・適塩の商品であるもの。
(3)提供する食事において、主食・主菜・副菜が摂取でき、バランスの良い食事であるもの。
(4)栄養成分表示を行っているもの。
(5)運動、ストレッチ等カラダを動かすサービスがあるもの(リラクゼーション目的は対象外)。
(6)健診及び検診に取り組んでいるもの。
(7)禁煙に関すること。
※詳細につきましては、ご連絡いただければご説明に伺います。
連絡先
尼崎市保健担当局 健康増進課
〒660-0052 尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
TEL:06-4869-3033 FAX:06-4869-3049
E-mail:ama-healthup@city.amagasaki.hyogo.jp